
茨城県は坂東市に子どもと遊べるたのしい施設があります。
茨城県自然博物館ミュージアムパーク!
博物館の外には大自然が広がっているので1日中遊び倒すことができます!


入館料と開園時間
入館料
小中学生 100円
高校大学生 330円
一般 740円
70歳以上 370円

開園時間
9:30~17:00
(16:30最終入場)
注意事項
施設内は自然を大切にしているので、自然を傷つけるようなものは持ち込み禁止です。
施設で遊ぶ
施設内は宇宙の進化と地球の生い立ちや、自然と生命の不思議について壮大に学ぶことができます。
正直、こんなに楽しめると思いませんでしたっ!

マンモスがお出迎え!

B1から恐竜の化石が1Fまで突き抜けてます!

迫力のあるダンクルオステウス!

ディメトロドンの化石!カッコイイ♪
地球の生いたちスペース展示場では、この施設最大の見世物!
動く恐竜と出会えます!

ティラノサウルスとトリケラトプスが声を上げて動きます!
恐竜好きのお子さんにはたまりませんね!

自然のしくみスペースでは巨大な生き物に出会えます。


水の生き物コーナーできれいなホウボウを発見しました!


ネコやマグロの視界を体験できます。想像以上に見えていません!

匂いの体験。
箱からただよう匂いを当てるゲーム。
「あ~嗅いだことある!」と思ったけど全部はずしました・・・
ランチはどうする?
施設内にレストランとセミナーハウスというフリースペースがあります。
フリースペースは飲食物持込OKです。がっつりクーラーボックスなど持ち込んでる家族もいました!

セミナーハウス(フリースペース)は席数がたくさんあるので、持込みで食べるほうが良いのかもしれません。

パンの自動販売機もあります。

こーゆー机といす。



レストランは座席数も多くないので行列ができていました。(4人がけ15席くらい?)

1Fの男子トイレにベビーベッドあり。
そのほか1Fには授乳室もあります。
広場で遊ぶ


施設の外は広い大自然がひろがっています。
トンボやバッタがたくさんいました!子どもは大はしゃぎです!


自然発見工房では貝の化石発掘体験が無料で出来ます!

12万年前の地層を掘ると貝の化石が出てくる?!

発掘調査で汗をかいたら水の広場で遊びましょー!


夢の広場には宇宙船のような巨大トランポリンがありました!
まとめ
茨城自然博物館のまとめ
- 午前中は施設内で遊ぶ!
- 午後は外で思いっきり遊ぶ!
- これで1日740円は安い!
あっという間に1日が終わりました!
触ったり匂いをかいだり、水を浴びたり発掘調査をしたり。
五感を使いながら大人も子どももみんなが楽しめる施設です!
帰りは湯の郷温泉で汗を流して帰りました~♪


http://www.yuno310.com/index.html