
makamuki0 / Pixabay
みなさん、子どもの散髪はどうやってますか?
我が家ではバリカンとすきバサミで坊ちゃん刈りにしています!
1000円カットで2ヶ月に1回通っても、年間6,000円!!!
1000円カットに毎回連れて行くのもお金がかかるので、バリカンを買って散髪しています♪
浮いたお金でおもちゃやお菓子を買ってあげられます♪
我が家で買ったのはこのバリカン!

Panasonic ER503P
軽くて大きさもちょど良く、手にフィットする感覚で使いやすいです♪
パナソニックER503Pがおすすめ♪
サイズ

高さ15.1×幅4.3×奥行4cm
500ミリのペットボトルと比べると、これくらいの大きさです。
大きすぎず、ちょうど手にフィットする大きさです。
重量も105gしかないので軽くて良いですよ♪
充電と使用時間

約8時間でフル充電されて、40分間使用可能です。
我が家ではフル充電して3回使ってまた充電する感じで使ってますね。
アタッチメント
アタッチメントは3つあります。
それぞれカットの長さを調節できます。
うえの2つは、3mm,6mm,9mm,12mmの4段階調整ができます。
下のアタッチメントはスキ刈り用です。
お手入れ
お手入れはカンタンで、髪の毛をハケで落としてアブラを付けて終わりです。
お手入れを毎回ちゃんとやることで長持ちしますからね♪カンタンで助かります。
宗助カット(坊ちゃん刈り)のやり方

出典:スタジオジブリ
我が家では、床屋さんに宗助カットをお願いしてやり方を勉強させていただきました。
快く教えてくださった床屋さん、ありがとうございました!
宗介カットのわかりやすい動画がありましたのでご紹介します。
子ども専門美容室「チョッキンズ」さんのどんぐりヘアです♪
とてもわかりやすいと思うので、ぜひ参考にしてみてください!
おわりに
最初の頃はまだカットに慣れておらず、直線がガタガタになったり難しかったのですが(さすがプロはきれい!)だんだんと慣れてきてからは10分くらいでカットできるようになりました♪
「下向いて!」「動かないで!」「こら〜!」なんて騒ぎながら毎回散髪してますが、それはそれで楽しんでやってます!
皆さんもぜひやってみてください!