
distel2610 / Pixabay
我が家のダッチオーブンのお手入れ方法を紹介します。
とは言ってみたものの、いたって普通のお手入れ方法です♪
だがしかし!使ったらちゃんとお手入れをしてあげることで
かっこよく黒光りして、末長く使い続けることが出来ますので必ず丁寧にやりましょう♪
熱湯注いでタワシで汚れを落とす
空のダッチオーブンに勢いよく熱湯を注ぐ!
ジュワァァァァァァァ!!!
熱湯で汚れを浮き上がらせてから
亀の子タワシでゴシゴシ汚れを取りましょう
※金属製のタワシはダッチオーブンを傷つけるので避けましょう。
乾燥させてからオイルを全体に塗る
汚れをよく落としたらもう一度熱湯ですすぎます。
ここから火にかけて水分を全部飛ばします。
じっくりコトコトと。
全体に塗るオイルはオリーブオイルを使います。
食用油でも大丈夫です。
完全に水分が飛びました。
そうしたらキッチンペーパーにオイルを染み込ませて
全体に塗ります。
こんな感じで黒光りしたらOKです♪
まとめ
手間がかかる分だけ愛着が増すダッチオーブン。
それでは今回の手順をもう一度おさらい。
- 熱湯を注いで汚れを浮き上がらせる
- 亀の子タワシで汚れを落とす
- もう一度熱湯を注いですすぐ
- 火にかけて水分を飛ばす
- オイルをぬりぬり
- 黒光り。
それでは今年も素敵なダッチオーブンライフを♪