
今度家族でハワイに行くことになりましたので、アメリカに渡航する人が必ず必要な申請「ESTA」についてまとめます。
ESTAは家族分をまとめて申請することができるということで、今回やってみたまとめて申請する方法もご紹介します〜♪
estaってなに?
2009/1/12から義務化されました、アメリカに渡航するときに必要な申請のことです。原則、この申請をしないとアメリカには入れません。他にビザを持っている人は大丈夫ですが、旅行者はビザを持っていないと思いますので、申請しましょう。
なんのために必要かというと、保安上、問題のない人かどうかチェックを受けるという意味合いですね。
アメリカに来て悪いことしないだろうな〜、って確認ね。
ESTAの金額
1人 14ドルです。
申請代行業者に頼むと手数料もかかります。申請はカンタンなので自分でやっちゃいましょう。
気をつける点は、出発の3日前までに申請すること。審査までに72時間かかることがあるからです。
準備するもの
・パスポート
・宿泊先情報
・クレジットカード
申請方法はこちら
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/application.html?execution=e2s1
こちらの在日米国大使館・領事館ホームページから申請できます。
申請の流れ
- 免責事項の確認
- 申請者の情報
- 渡航情報
- 適格性に関する質問
- 申請内容の確認
- 支払い

・新規の申請をクリック
・ここで家族分をまとめて申請するにはグループによる申請をクリック
・確認&続行をクリック
ここからの申請に必要な入力はすべて英語で入力します!
・グループ申請の連絡担当者情報を入力します。赤の☆印がついている項目は必須です
入力が完了したら操作の継続をクリック
・新規の申請者を追加をクリック
免責事項の確認
・はい、にチェックをいれて次へ
申請者の情報

・名前と性別を入力します
ポイント
パスポートをアップロードすると名前や生年月日などの基本情報が自動で反映されます
アップロードしなくても大丈夫です!すべて手入力でも申請に影響はありません♪

・他の名前または別称を通用していますか→いいえ
・赤の☆印がついている項目は必須です
パスポート番号、国籍、発行日、有効期限、発行した国はパスポートに書いてあります。

・無ければいいえを選択

・無ければいいえを選択

・【GEメンバーシップ】無ければいいえを選択
・【両親】両親の名前を入力

・あなたの住所・電話番号・メールアドレスを入力します

・無ければ入力しなくてOK

・勤務先の情報を入力します
子どもはいいえで大丈夫です
渡航情報
・いいえを選択
・米国内の連絡先情報には宿泊先の情報を入力します
・米国滞在中の住所は右上のボックスにチェック
・緊急連絡先は妻や両親の情報を入力しておけばOKです
適格性に関する質問
・すべていいえを選択

・チェックボックスにチェックを入れて次へ
申請情報の確認

・すべての申請内容を確認します
・確認できたら次へ
すべての申請に間違いが無ければ、各項目それぞれ確認&続行をクリックしていく
支払い

・支払う時は今すぐ支払うをクリック

・支払方法を選んで続行をクリック→支払方法画面に切り替わるので手順に沿って支払を完了させる
・支払が完了すると承認状況がわかります。
支払が完了したばかりなので、まだ保留中です。
・承認が完了しましたという連絡は来ないので、ホームページにアクセスして自分で承認状況を確認する必要があります。
我が家の場合は、翌日の夕方に確認したら無事に承認されていました♪ひと安心!
申請内容を確認するには
・グループ申請の状況確認をクリック
・確認&続行をクリック
・すべて入力して申請の検索をクリック
グループIDは最初に発行されたものを入力
・申請の翌日の夕方には承認されていました♪
おわりに
1人あたり申請までに10分〜15分くらいあればできると思います。
申請は家族の分を1人ずつ入力する必要があります。
申請の流れ
- 免責事項の確認
- 申請者の情報
- 渡航情報
- 適格性に関する質問
- 申請内容の確認
- 支払い
免責事項の確認〜申請内容の確認までを家族分やります。
最後の支払いは家族分をまとめて支払うことができる流れです。
カンタンに申請できるのでぜひやってみてください♪