
naturalogy / Pixabay
ハワイはとても楽しい毎日ですが、どうしても食に飽きてしまい日本の味が恋しくなったりします。。。
海外でとくに恋しくなる日本の味ナンバー1と言えば「おみそ汁」です!
海外旅行に行くときは必ずフリーズドライのおみそ汁を持っていきます。
肉も美味しい!パンケーキも美味しい!ジャンクフードも美味しい!
だけど恋しくなるのは「ダシ」なんです!!!
だがしかし、ホテルにポットやケトルがない場合にどうやってお湯を沸かせば良いのでしょうか?
みそ汁飲めません・・・
そこで今回の記事は「海外のホテルでみそ汁を飲むためのお湯の沸かし方」です!
ポットやケトルがなくてもホテルにあるもの

fancycrave1 / Pixabay
ホテルの部屋にポットやケトルがなくても、これがあれば大丈夫です。

「コーヒーメーカー」
今回のホテルはカプセル式コーヒーメーカーしかありませんでした。

カートリッジを装着してコーヒーをドリップするタイプのヤツです。

これでも大丈夫! おみそ汁飲めます!
カートリッジをつけずに湯沸しスタート!

今回はコーヒーを飲むわけではないので、コーヒーカートリッジはつけません。
カートリッジは空のままで使います。
お水を目盛りいっぱいに注いで、スタートボタン押すだけ。


そうするとアツアツのお湯が出来上がり!
あとはフリーズドライのみそ汁を入れたカップに適量を注げばOK♪
まとめ
海外旅行するときには必ずフリーズドライのみそ汁を持っていくんですが、ホテルによってポットがあったりなかったりします。
でもなにかしらお湯を沸かす機器があるので、みそ汁は絶対に飲めます!
今回はコーヒーメーカーで無事に飲むことができました♪
海外旅行先で日本が恋しくなったらお試しください!