家を購入するときに【戸建て】と【マンション】どちらがいいのか悩みますよね。
私はギリギリまで戸建て希望だったのですが、結局マンションを購入することになりました・・・
今回の記事で【戸建て】と【マンション】のメリットとデメリットをいくつか書いて比較してみましたので、
良い家を選択できるように一緒に考えてみましょう。
ランニングコスト
戸建て◎
マンション△
戸建てとマンション共通でかかる住宅費は住宅ローンの返済です。
しかしマンションはさらに管理費と修繕積立金が住宅費としてプラスされます。
住宅ローンを払い終えたとしても、
マンションの場合は管理費と修繕積立金をずっと支払うことになります。
戸建ても修繕が必要になるときが来ますが、
直すかどうかは自分次第なので強制的に支払うことはありません。
セキュリティー
戸建て△
マンション◎
マンションは2階以上であれば外からの進入は難しく、
戸建てに比べて戸締りの箇所が少ないのでセキュリティは高いです。
最近のマンションはオートロック、防犯カメラがついてますので
安心して暮らすことが出来ます。
築20年以上の中古マンションでも、防犯カメラを付けたり
インターホンにモニターを付けるなどセキュリティ面の強化が進んでいます。
売りやすさ
戸建て△
マンション◎
もし住宅を売却することになったら、マンションのほうが有利です。
戸建てより圧倒的に流動性があります。
最近はリフォームやリノベーション住宅が浸透してきていますから
手軽に内装をいじれる中古マンションは売りやすいです。
戸建ては新築好きの人がいまも多いし、一戸丸ごとリフォームするとお金がかかります。
外壁を塗りなおしたり防水工事をしたり、なにかと費用はかさみます。
相当の理由(立地が良いなど)がない限り、
「そこまでするなら新築購入してもあまり金額変わらないよね?」となります。
プライバシー
戸建て◎
マンション△
プライバシーの問題が戸建てを選ぶ一番の理由かも知れません。
マンションは集合住宅ですので、
隣り近所の住人と一緒に規則を守り生活しなければいけません。
特に子どもが小さいときは騒ぐわ、どたばた走り回るわ、テーブルから飛び降りるわ、大変です。。。
マンションでは騒音に特別の配慮が必要だと思います。
戸建ての完全に独立したプライバシー空間がうらやましくなるところです!
おわりに
今回は4つのメリットデメリットを考えてみました。
1、ランニングコスト
2、セキュリティ
3、売りやすさ
4、プライバシー
戸建てもマンションもそれぞれの良い所があります。
この記事で大切なポイントはそれぞれのメリットデメリットをよく理解したうえで
購入の判断をするということです。
購入するときにちゃんと理解できていれば、住み始めてから悩むこともありませんから。